loader image

blogいざ、大阪万博!

 

こんにちは。

今大阪を大いに賑わせている万博へ行ってきました!

 

 

土日は混雑するかなと思い平日に行ったのですが、見渡す限り人・人・人!

開園1時間前に到着したのですが、もう既に200人はいるであろう行列ができていました。恐るべし万博・・・!

 

 

 

そして開園時間となり、入場するや否や競歩しながらパビリオンの予約(笑)

某テーマパークの入場を彷彿させました。

格闘の末、悲願のイタリア館を勝ち取りました・・・!

 

 

 

パビリオンの予約をしながらまず向かった先はアメリカ館。

アメリカ館ではテクノロジー、宇宙開発、教育、文化、起業家精神における米国のリーダーシップが紹介され、

新たな視点から可能性について考えるような5つの没入型展示エリアが展開されていました。

 

 

 

そしてお目当ての”月の石”とご対面🌕

20秒ほど眺める時間がありましたが、道に落ちている石と変わらない…?という感想しか浮かばず自身の乏しい感受性を恨みました。

前回の大阪万博で月の石を見た方は感動もひとしおかもしれません!

 

 

 

次に向かったのはフランス館。

とにかくおしゃれなパビリオンでヴィトンやDiorの展示が圧巻!

ずっと見ていたい、1番飽きないパビリオンでした。

 

 

 

昼食は友人におすすめされていたマレーシア館のロティーチャナイをいただきました。

ナンのようなクレープのような生地のものにカレーを付けて食べました。

異国情緒漂う味でとても美味しかったです!

生地を作っているところも見れるのでおすすめです♪

 

 

 

 

その後もいくつかのパビリオンを見て回り、大本命イタリア館へ!

予約をしていても30分ほど待ち時間があったのですが、後から聞くには予約無しで行くと3時間待つとか💦

確かに行列が大屋根リングの方まで伸びていました・・・。

 

 

 

 

パビリオンの中はまるで美術館のようで、貴重な作品がたくさん展示されていました。

中でも日本で初公開となった大理石彫刻のファルネーゼ・アトラスがひと際目を引きます!

難しいことは分かりませんが、”なんでこんなに綺麗に人の形に掘れるんだろう・・・”とただひたすら感動しました。

 

 

十字架を持つキリストの彫刻の存在感も絶大!

少し前に日本に届いたようで、話題になっていましたね。

贅沢すぎるイタリア館、本物をショーケース無しで見られることはまたとない機会でしょうから

是非この機会に鑑賞されることを強くおすすめします!

 

 

 

正直それほど期待をしていなかった万博でしたが、想像を遥か上回る満足度!めちゃくちゃ楽しかった!

今回は行けなかったパビリオンもまだまだたくさんあるので、もう一度くらいは行きたいなと思います♪

 

 

また今回来場して感じたことは、とにかく歩く!これに尽きます(笑)

次の日足がパンパンになったので、万博へ行った夜はマッサージされることをおすすめします!!

セルフケアももちろん◎ですが、疲れた身体ではなかなか・・・という方は、当店のマッサージをぜひご利用ください♪

当店は訪問型リラクゼーションサロンですので、ご宿泊先・ご自宅へ最短15分でお伺いいたします。

 

————————————————————————-
リフレッシュサービス大阪店
————————————————————————-
電話:050-5490-7219
受付時間:11:00~翌03:00
営業時間:12:00~翌05:00

 

→ 本日の出勤情報

→ 在籍セラピスト

→ メニュー料金

→ 出張エリア

→ ご予約方法

→ お得なキャンペーン一覧