loader image

column秋こそ気になる頭皮環境

 

こんにちは。

気付けばもう10月も終わり、あっという間に秋本番ですね🍂

季節の変わり目は体感で感じる以上に身体への影響が出やすいタイミングなのはご存じですか?

温度差による自律神経の乱れや血行不良などがその理由のひとつです。

 

 

また身体には気を遣われる方は多いかと思いますが、つい見落としがちなのが頭皮です。

身体と同じように頭皮も季節の変わり目の影響をしっかりと受けているんです。

頭皮も前述と同じく血行不良や、それに加え乾燥なども要因に加えられます。

 

 

 

ではそれらの影響からどのように頭皮を守れば良いのでしょう?

 

 

・シャンプーは指の腹で優しく

頭皮の汚れを取り除けば頭皮環境が良くなる、とはいえ爪を立ててゴシゴシ洗うのは頭皮を傷つけてしまうのでNGです。

シャンプーはぬるま湯で泡立ててから乗せると汚れが落ちやすくなります。

そして爪は立てずに指の腹を使って洗いましょう。

 

 

 

・お湯の温度は「ちょっとぬるい?」が目安

気温が下がってくると熱いお湯を頭からかぶるのは気持ちいいですよね。

ただ頭皮にとってはあまりよろしくありません。

熱いお湯をかぶった頭皮は乾燥しやすくなってしまいます。

そこでお湯の温度は38度前後と”少しぬるいかな?”と感じるぐらいがベストです♪

 

 

 

・ケア商品で頭皮健やかに

頭皮の乾燥はかゆみや抜け毛の原因にもなります。

そこで普段のシャンプーにもう1工程加えるられるならぜひ頭皮ケア商品をおすすめします!

スカルプトリートメント、頭皮ケアローションなどタイプは様々ありますが、

個人的には頭皮スプレーがおすすめです。

頭皮にシュッとかけるだけで洗い流さなくて良いので、お風呂あがりはもちろん、お出かけ前にも使えるお手軽商品です♪

 

 

 

・ヘッドスパで1ランク上の頭皮に

やはり頭皮ケアには欠かせないのがヘッドスパ。

やり方は様々で一番お手軽なのはセルフマッサージです。

指でギューッとマッサージしてあげたり、かっさや専用ブラシを使うのも◎です。

少し触ってあげるだけでも気分がリフレッシュされます。

 

それでも満足できないほど頭皮がカチカチ・・・という方にはプロによるマッサージをぜひおすすめいたします。

やはりセルフでは力加減に限界もあり、長時間続けられませんよね。

 

 

当店ではオプションメニューにドライヘッドスパがございます。

少し受けていただくだけでも頭のスッキリ感は全然違います!

またヘッドスパを施すことで頭だけでなく首や肩こりの改善にも繋がります。

血行促進されるので人によっては目がハッキリする!という方も。

 

 

 

これらの手段を駆使して今年の秋も頭皮の健康を保ちましょう✨

 

————————————————————————-
リフレッシュサービス大阪店
————————————————————————-
電話:050-5490-7219
受付時間:11:00~翌03:00
営業時間:12:00~翌05:00

 

→ 本日の出勤情報

→ 在籍セラピスト

→ メニュー料金

→ 出張エリア

→ ご予約方法

→ お得なキャンペーン一覧